8月26日(日)  14:00 〜 17:00   会場: 上宮高等学校
   

HRティチャー

  田中先生(上宮)
◆参加生徒
  上宮高等学校
  大阪学院大学高等学校
  大阪国際大和田高等学校
  大阪信愛女学院高等学校
  大阪府立春日丘高等学校
  プール学院高等学校
  相愛高等学校
セッション
開始
 
田中先生
「みなさん、こんにちは。今から4回目のセクションを始めます。夏休みがありましたよね、夏休みの思い出を3つの単語を使って、プレゼンテーションをしてください。ただ [海]とかではなくて[透明な海]のように、何か前につけてプレゼンしてください。聞き手の人も気をつけて、反応を何かつけてください。『へぇ〜』とか『すごい』とか…では、まず先生たちから先にやってもらいましょう。」
   
小池先生
「校舎の引越しでやつれた3kg、工事の人と間違えられた作業服、新しい校舎で心機一転の授業。」
古家先生
「母の苦労を知った日々の家事、意外と暇な夏休み、砂の粒より人が多かった白浜の海岸。」

白川先生
「1年半ぶりに大学の友人と再会できた初日。帰り道に自転車でアクロバット、夏休み私に残した6針の傷。」
   

 
田中先生
「では今から、単語を書いてもらう紙と順番を決めるくじを回します。」

石部先生
「飴を配るので、それが舐め終わるまでが制限時間です。」

〜夏休みを思い出して、各自紙に記入をしていく〜

〜先生方、各机を回り生徒たちにアドバイスしていく〜

田中先生
「配った紙を見てください。聞くときは、何かすごいとかうそ〜とか反応してください。聞いていて何か心に残ったときは下に書きとめておいてください。では、1番の人出て来てください。2番目の人は横で待っていてください。」

   
     
プール生徒A
「クーラーが壊れていて暑かった部室、…朝4時にみんなで食べたカレー。」
 
春日丘生徒A
「字が汚くなるまで…勉強放棄、…ひたすらPCとにらめっこした生徒会の書 類。」
 
上宮生徒A
「吹奏楽コンクールで初の大阪府大会出場、そこで勝ち取った賞、充実した夏 休み。」
 
プールOG
「3月からはじめた自動車教習、さぼったつけがまわった教習、2時間ほど前 にやっと手にいれた卒業賞状。」
 
プール生徒B
「3は一足速くできた新校舎、…勉強中こっそりみていた甲子園。」
 
上宮生徒B
「暑かったオープンキャンパス、…めっちゃ涼しかった塾。」
 
信愛生徒A
「7歳下の弟と格闘した毎日、弟としたニュースーパーマリオーズ、おかげで 全然終らなかった宿題。」
 
春日丘生徒B
「踊り狂った阿波踊り、子供に戻った自然、宿題と生徒会に追わられた夏。」
 
信愛生徒B
「犬にかまれて傷が増える、タンクトップ焼けした夏、宿題におわれた誕生日。」

プール生徒C
「毎朝、8時に起きて見たテレビ、1日10本のアイス、バンド大会。」
 
信愛生徒C
「調子にのって勉強しまくった夏期講座1日目、寝坊した夏期講座2日目、し ゃぶしゃぶに行った夏期講座3日目。」
 
大和田生徒A
「口が痛くなるほどしたトランペットの練習、ホームシックになったクラブ合 宿、緊張したけどがんばったコンクール。」
 
   
〜休憩〜
 


 

〜コンピュータ室へ移動〜  

米田先生
「前半、みんな一人ずつしゃべってもらいました。プレゼン甲子園で使うソフトはパワーポイントというソフトを使ってプレゼンしてもらうのだけど、使ったことある人?(生徒たち手挙げる)大和田さんだけないのかな?今からパワーポイント説明するから心配ないよ。では、竹内先生にお願いします。」

竹内先生
「みんなの前にあるディスプレイ見てください。キャッチコピーを作ろうということで、みんなキャッチコピーって知っていますか?最近ではCMや広告物には不可欠のものです。(パワーポイント操作しながら)このキャッチコピー知っていますか?[やめられない…、かっぱえびせん それにつけても…カール]」こういうものをキャッチコピーと言います。商品名やお店の名前は当たり前すぎますから、面白みやインパクトをつけようと[お尻だって洗ってほしい…TOTO]こんな感じで、引き付けたい、インパクトつけたい時に、できるだけ短い文章で作られています。映画が非常に多いです。[なぜ気づかない…マトリックス 宇宙ではあなたの悲鳴は聞こえない…エイリアン トンネルの向こうは不思議な町でした 千と千尋の神隠し]こんなものもあります。知っていますか?(黒板に[よろしく]と書く)これは、矢沢永吉です。聞き手を意識したり、インパクトある言葉を簡潔に探したりしていきます。このようにディスプレイをつかってプレゼンを僕がしたみたいにやっていきます。難しくないです。1時間もあれば、使いこなせます。」

米田先生
「はい、では今日の課題を言います。目線をあげて話す。聞き手の方もいい観客になってください。声をあげて反応してください。画面を見てください。パンフレットで、このようにボディコピーがあってキャッチコピーがあって成り立っています。キャッチコピーもいろいろあって…(パワーポイント操作しながら)あと、色使いも意識してください。では、課題の作成方法です。(生徒たち画面を見る 1枚目学校名、よいところやうり 2枚目キャッチコピー 3枚目工夫した点)1回目にマクドナルドの場所決めをしたことを覚えていますか?実際にその場所に行って来ました。原価や人口など人通りなど綿密なデーターからマクドナルドは場所を決めているみたいです。このようなデータからだと、かなり説得力ありますよね?キャッチコピー作るときにもデーターから考えてもらってもいいです。各サポーターの先生、学校ごとについてもらってください。では30分程度を目安に今から作成に入ってください。」

   
   

 
〜各学校考え作成、発表の順番のくじ引きをしていく。〜

〜サーバーにデータをあげる〜
 

   
〜発表〜
   池田、北川、斉藤先生チーム
「長吉高等学校について発表します。国際色豊かで、キャッチコピーは、私たちがカタヤブリ、毎日が多文化体験です。いろんな科目の授業があり、生徒の年齢も様々で、好きな単位を選んで卒業します。2枚目のコピーで[いろんな]が多くでてきます。写真を傾けたのはカタヤブリ感をだしたくて、レイアウトを調整しました。」

プール学院OBチーム
「(歌いながら、)校舎が変わっても変わらないものがあります。特に音楽に力を入れられています。学校名はプールですが、泳ぐプールはありません。キャッチコピーは、Since1879です。長い伝統があります。シンプルでいいと思いこのキャッチコピーを決めました。」

春日丘高校チーム
「春日丘高校は茨木駅の近くにあって通学が便利です。生徒たち一人ひとりが行事を盛り上げる力があって、個性を尊重できる学校生活です。ハジケル青春、磨かれる個性がキャッチコピーです。お互いの個性をみんなが尊重できる学校で、ハジケル青春は春日丘高校にピッタリな言葉だと思いました。」

相愛高校(笹谷先生)チーム
「学校ではパンフレットを使ったりしています。相愛では浄土真宗に基づいた様々なコースがあります。最寄り駅から専用の出口があります。通学が便利です。想い愛 続けて百十八年がキャッチコピーです。相愛の名前は自他共に仏の子という意味からきています。工夫は建学の精神や伝統にしぼりました。」

大阪信愛女学院チーム
「伝統と歴史があり、毎日全校生徒で掃除があります。一般に大人しいイメージがありますが、優しい雰囲気があります。キャッチコピーは、ずっとこのまま…です。盛り上がる掃除は、全生徒でするのが珍しいと思います。おぼこさは、可愛らしいという点からきました。結婚式ができるチャペルがあります。」

上宮高校チーム
「最近までよくありませんでした。それはこんな感じです。整備もしない古い校舎。進学率が下がっているのに何もしなかったことです。今は古い体質を変えよくなりました。未来へ躍進する上宮。未来に向かって変わり始めた上宮です。」

米田先生
「順番がストーリー立てて、話をされてたところがよかったですね。」

プール学院チーム
「新しくできた校舎に視点をおいて作りました。アーチが学校内に目立ってあります。校舎の色が優しい色でできていて雰囲気がいいです。カフェテリアもあります。5階には音楽室や美術室のほかに芸術スペースが充実しています。校舎全体的には環境を意識しています。環境性能Sクラスです。これを読んで学校に入った気分になるように作りました。」

大和田高校チーム
「グローバルマインドに重点をおいています。キャッチコピーは、『ほら、Keveinが呼んでいる』 です。常に外国人の先生が周りにいて英会話の授業が多いです。3年生になると週に15時間も英語の時間があります。交換留学生の制度があり語学研修もたくさんあります。苦労した点は、キャッチコピーを考えるのに時間がかかり、いっぱいでてきた候補から絞るのが苦労しました。」

米田先生
「ケビンは?どこからきましたか?」

大和田高校
「英語の先生の名前とそれ以外にも国際という意味でつけました。」

米田先生
「では、よかったと思うチームに拍手をお願いします。」

(各チームをあげて、各自いいと思ったチームに拍手していく。)

   
   
米田先生
「今、画面にあるのは1つの基準です。大きな声やこういうようなことを考えながら審査していきます。あと、今日はなかたのですが、(写真を黙って画面にうつしていく)写真をただ見せても伝わりません。何を伝えたいかを発表しながらしていかないといけませんし、ビジュアルも考えていかないといけません。このように動画で、これは電車から見られる風景ですがビデオクリップを見せてもいいと思います。では、最後に今日の感想を掲示板に書き込んでください。」

〜今日の感想を掲示板に書き込む〜

石部先生
「みなさん、そろそろいいですか?掲示板書き込めましたか?お疲れさまでした。10月29日にプレゼン甲子園あります。今度は順列をつけますし、豪華な進呈物があります。8分間のプレゼンでパワーポイント使ってください。ただし衣装とか楽器の使用はだめです。後は各担当の先生方に連絡をするので、先生方から聞いてやっていってください。プレゼン甲子園の場所は大阪学院大学です。お弁当はでます。では、書き終わった人から解散していってください。」

〜指導者側ミーティング〜  

田中先生
「先生方、掲示板の記入をお願いします。前の方から座っていただいたらありがたいです。今日は1日ありがとうございました。今日は前半に夏休みのプレゼンは一人で話してもらうことに重点をおきました。後半は、4回のセッションで初めてソフトを使って発表をしてもらいました。前半は去年と同じように紙とくじをお借りして進めました。」

竹内先生
「最近、パワーポイントを使うので敷居は低いと思いますが、みんなと話して作り上げるのが生徒たちを見ていて、作りにくそうにしていたのでそこがポイントかなと思います。」

米田先生
「今回はグループ学習を取り入れました。また、画面の使い方やコンセプトもわかっていて、そこから自分たちで発見していってもらったらいいので、さわりをやらせていただきました。あと評価もみせました。」

林先生
「突っ込みのやり方やサポートの役を、HRT以外の先生が動いたらよかったと思うので、今回自分が出来なかったのが今回の反省です。」

   



Top page