11月18日(日)  12:00 〜 17:00   会場:大阪学院大学
 テーマ  
「あなたの学校を売り込むならば」


 
◆参加校
  上宮高等学校
  プール学院高等学校
  羽衣学園高等学校
  浪速高等学校
開会
会長挨拶
各校の意気込み
選手宣誓
セッションの
振り返り
 

This is Me.思案中
This is Me.思案中
This is Me.思案中 This is Me.思案中
This is Me.思案中 This is Me.思案中
This is Me.思案中 This is Me.思案中

■会長挨拶 竹内正夫
「お忙しいところプレゼン甲子園に参加していただいてありがとうございます。
いままで4回のセッションでいろんなスキルを学びそれを発表する場になります。
いままでのセッションでの技術を発揮してがんばってください。本日のプレゼン楽しみにしています。」

■各校の意気込み
・上宮高校
「…どうですか?」

「ベストを尽くすだけです。」

・羽衣学園高校
「緊張していますか?」

「緊張してます。でも絶対負けません」

・浪速高校
「出来はどうですか?」

「完璧です。」

・プール学院高校
「意気込みを教えてください。」

「いままでがんばって作ってきたので、やれることをやります。」

■選手宣誓
上宮高校 峰岡君
「いままでのセッションを活かし、プレゼンを精いっぱい頑張ることを誓います。」

■発表の順番決定。
1番目 プール学院高校
2番目 浪速高校
3番目 羽衣学園高校
4番目 上宮高校

■セッションの振り返り
大阪信愛女学院 石部先生
「若手へのバトンタッチされた年でした。
 第1回目は、自己紹介と飛行機事故の際の順位づけ
 第2回目は、台風で中止となりました。
 第3回目は、自分を表わす何かを持ってくるThis is Me
 第4回目は、西田先生を中心に100文字作文を行いました。
 ひとりひとりが何を考えているかわからずに難しかったです。

 第5回目は、プレゼン甲子園に向けて、短い時間で学校自慢を行いました。
 全部で4回のセッションを経て、本番当日を迎えました。

エキシビション
プール学院
OG
This is Me.練習中

■エキシビション1

プール学院OG
いつもプールのOGと自己紹介しているんですが、いまはなにしてるか知ってますか?
溝畑さん:大阪大学外国語学部でドイツ語の勉強をしています。」
武庫川女子大学で情報をキーワードにマーケティングの勉強を始めました。
2人とも別々の大学に行ってそれぞれの一日を見てもらって、プレゼンを始めたいと思います。

2人の一日を比較しながら大学生活を紹介

大学生の生活は高校生活より自由だけど忙しい。
充実した大学生活を送るためには、自分のやりたいことを決めて進めていくこと。
そのために
・いろいろなことに興味を持っておくこと
・知識や経験を積んでおくこと

「こんなきれいな会場でプレゼンをするという経験はきっとみなさんの役に立ちます。
みなさん、今日のプレゼンをがんばってください。

審査員
審査方法

 
審査員
大阪学院大学教授 白川先生
豊南高校 下野先生
春日丘高校 吉村先生
関西大学 堀内先生
研究会顧問 奥田先生
研究会会長 武内先生

・審査方法
PPtの画面デザイン
構成、学校独自のものであるか
プレゼン方法、全体の構成
テーマへの取り組み
総合的な印象

以上の6つの観点から審査を行う

プール学院高校
プレゼン
 
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中

プール学院高校

「No Music No School Life、プール学院には音楽系クラブの参加者が多いです。
・各音楽系クラブの紹介
吹奏楽部、コーラス部、弦楽部、フォークソング部など
・音楽中心の行事について
合唱コンクール、クリスマス礼拝、入学式・卒業式
突然ですが、あなたの学校の校歌歌ってください。」

<まとめ>
プール生は歌が大好きです。
とにかく、音楽がないプールはプールじゃない。

<質問タイム>
苦労した点は?
→音楽をつけたので、そのタイミングを合わせるのが苦労しました。

なぜ音楽をつけようと思いましたか?
→校歌を作ったのが、学校の先生なのでアピールしようと思いました。

なぜ音楽をアピールしようと思ったんですか?
→校歌が新しくなり、ほかの学校との違い、明るい感じの校歌なので
アピールしようと思いました。



浪速高校
プレゼン

This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中


浪速高校

「創立59年なので施設がいろいろと古くなってしまっています、
体育館、落語研究部室
しかし、門が新しく作り直されました。
門を改装すると同時に中庭や家庭科教室、女子トイレなどがきれいになりました。
本当のうりは学院神社。(西日本でひとつ)」

手水の作法
学院神社拝詞の説明

<まとめ>
学院神社にお参りすると大阪府下のすべての神社にお参りしたことになります。
こんな神社ほかにありません。

<質問タイム>
練習はどれくらいしましたか
→けっこうしました。


苦労した点などありますか?
→最後の拝詞の部分をどのように説明するか悩みました。

伝わるプレゼンができましたか?
→伝わってればいいなと思います。

羽衣学園高校
プレゼン
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中


羽衣学園高校

1117日明日のプレゼン甲子園に向けて練習中です。
異文化理解ってなんだと思いますか?
1、文化を学ぶこと。
2、自分の文化を教えること。
3、勉強したことを伝えること

・アメリカとの協同学習
水問題と俳句制作

・イギリス
水不足問題、高校訪問、リサイクルショップ訪問

・アフガニスタン
ユネスコからの海外留学生、戦争・紛争、食料問題

・マレーシア
文化紹介

・韓国
文化紹介

<まとめ>
話を聞き、自分で考え行動し、自分の体験の中からなにかを学び、
これからの問題を見つけ出すことができる学校です。

<質問タイム>
声がはきはきしてすごくよかったです。
日本語と英語で表示するっていうアイデアはどうして?
→うちら国際やから

こういうことは絶対に入れたいって思った項目は?
→いろいろな国についてお話したいと思いました。

実際に外国にいったりするんですか?
→今度イギリスに行くことになっています。

上宮高校
プレゼン
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中


上宮
高校

「学活芸祭
上宮とは?117年の歴史がある、浄土宗の学校、校歌が短い、校租:法然上人
学:コースに分かれて勉強する、ネット学習、実力コンテスト
活:野球、テニス(軟式)、クリケット
芸:ほっしゃん(芸人)、本木大介(元プロ野球選手)、司馬遼太郎(小説家)
祭:文化祭、体育祭、修学旅行
生徒編:それぞれが語る学校のいいところ
友達ができて、仲良くなれる。さわやかな学校。歴史がある。床がすごくきれい。

<まとめ>

バラエティのとんだ学校。

<質問タイム>
すごい元気に動き回ってましたね。なぜ動きを入れようと思ったんですか?
→写真が全然なかったので、動きでイメージしてもらおうと思った。

学活芸祭のキーワードは4人で出し合ったんですか?
→そうです。

苦労した点は?
→発表すると早口になってしまったり、キョロキョロしたりで
相手に伝わりにくかったりしてしまうので、発表が苦労しました。

うしろから見てて出来はどうでしたか?
→動きが激しくて面白かった。出来栄えはよかったと思います。

ほかに言い残したことは?
→写真を使わなかったのは、写真があると画面を見てしまうので、
発表者を見てほしかったという意図があった。

コメント
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中

米田先生:お疲れ様でした。
     いつも出会うことのない人の話を聞いてみたいと思います。
      今日の感想を聞いてみたいと思います。

上田さん:前回、ミニプレゼンで作品を作るのを見てたが、本番でかなりよくなっていたので
     すごくみんながんばってたと思います。

山本さん:セッションが思ってた以上によかったと思います。
     高校生のうちにこういう機会があるということはとてもいいことだと思います。

小島さん:短い期間の間でも、どの学校もすごく成長していてよかったと思います。

米田先生:プレゼンテーションとは一言で言うとなんでしょう?

小池先生:説得することだと思います。

泰山さん:納得してもらうこと

池田さん:相手を自分の思うように動かすこと

今井先生:共同作業

米田先生:チーム力がないと作品はできない。今日はみなさんチーム力を感じました。

村上先生:いかに興味を持ってもらうかということだと思います。

田中先生:みんなにとって有益になる情報を提供すること

川口先生:知らなかったことを知れるチャンス

齋藤先生:見せること

西田先生:相手の考えを動かすところまでいければ、プレゼンと言えるのではないか。

下野先生:参加者とのコミュニケーションを大事にしたい

松原さん:人をひきつけること

溝畑さん:自分の中の情報整理が大事だと思います

出版社のお二人自分の情報でいかに相手の考えをシフトできる。自分の個性を見せること

米田先生:このような内容を頭に入れながら、これからのエキシビションを聞いてもらえたらと思います。

エキシビション
関西大学生
This is Me.練習中

■エキシビション2

・関西大学
発表が終わってホッとしてると思いますが、気楽に聞いてもらえればと思います。
大学ってどんなとこでしょう??

大学生ノブヨシ君の一日
大学施設の紹介
宿泊施設、ゴルフ場、アイスアリーナ、食堂、教室、パソコン教室、馬場、下校途中
キャンパスライフ
幅広い分野の勉強

エキシビション
村上先生
This is Me.練習中

■エキシビション3

・村上先生

さすらう教師の学校自慢〜海が大好き編〜
From the Caribbean sea to the 日本海
ドミニカ職業訓練所
廊下、階段、授業風景
宮津高等学校、伊根分校
自然が多い学校

<まとめ>
大自然の中に人が築いた文化がある。
そこにも人が生きている


エキシビション
上宮高校教員
チーム
This is Me.練習中

■エキシビション4

・上宮高校チーム
ICT学園入学説明会
2人の話を聞いて、なにかが学べた方なにかを調べてみようと思ったらICT学園に合格です

VBB操作
コメント打ち込み

This is Me.練習中

審査結果発表
表彰

This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中
This is Me.練習中 This is Me.練習中


優勝:浪速高校

熱演賞:上宮高校

ミュージック賞:プール学院高校

バイリンガル賞:羽衣学園高校

・講評
白川先生
非常に実力伯仲で大変でした。みなさん非常に上手でプレゼン甲子園の歴史を感じました。
非常に悩んで優勝を決めさせてもらいました。伝統を非常によくまとめて説明していただきました。
上宮高校は動きが素晴らしかったが、スライドにもう少し動きがあったほうがよかったのでは。
羽衣学園は非常にきれいなスライドを作っていたが、学校自慢という点では少しずれるのではないかと思った。
プール学院さんは、最初のプレッシャーが強かったと思います。
音楽をしっかりとりいれてうまいプレゼンだったとは思いますが、
すこし全体のつながりが見えにくかったかと思います。

下野先生
甲乙つけがたく、非常に僅差で浪速さんを選ばせていただきました。
上宮高校は非常に高校生らしいプレゼンだったと思います。
プール学院さんは音楽とスライドをきれいにまとめてらっしゃったと思います。
羽衣学園さんは他の人の意見をうまく取り入れるという主張はすばらしいことだったと思います。
東京で行われるプレゼンピックは各校の代表が前に出て発表を行うという形をとっています。

■閉式の辞

奥田先生
本日は、プレゼン甲子園2007に参加をしていただき、ありがとうございました。
今日は東京やその他の地方から出席を賜れましたし、
大阪学院大学の施設を貸していただき感謝をしたいと思います。

米田先生からもありましたが、プレゼントはなにか。
これを考えることは非常に大事なことであると思っています。
私個人は、相手にどれだけ感動するものを伝えられるかということが勝負であると思っています。

この研究会が生徒にとって、そして、先生にとっても力のつく会であり続けることを期待しまして
閉会の辞とさせていただきます。

■司会の挨拶

プレゼンとはなにかをテーマにしたこの会がみなさんの役に立つことを祈ります。


Top page